学習ノート

評価法 実践的評価法 「骨盤3」

 
  HOME > 学習ノート実践的評価法「足部」> 「膝部」> 「骨盤」>
     
   
  実践的評価法 「骨盤 4」

   
評価法 骨盤4 

  
 SLRテスト(ハムストリングの緊張と坐骨神経の伸展)
   評価法 骨盤 SLRテスト

   一方の足を伸ばした状態でもう一方の足を持ち上げます。
   ハムストリングが伸びたのを感じたら知らせてもらいます。
   柔軟性や脚の痛みがあるかどうかも調べます。
   坐骨神経が伸びるために痛みを訴える患者さんもいます。
   このテストによりハムストリングの緊張と坐骨神経の伸展を評価することができる。

   足を持ち上げ、
   ①膝から下の痛みを感じる高さから痛みを感じない高さまで足を下げます。
   ②次に鼻の方へ向けてつま先を曲げます。
   これにより坐骨神経が伸びるため痛みを訴える場合はSLRテストのおける陽性、
   背中の痛みを訴えた時は陰性です。
   反対側も同じようにテストを行い、両方を比較して下さい。
   片一方のハムストリングが明らかに硬くなっている場合は歩く時の股関節の働きに
   異変を起こしたり、特定の部位に炎症やトラブルを引き起こす可能性があります。

   
●圧迫テスト
   評価法 骨盤 圧迫テスト

   股関節自体に直接働きかけるテストで、股関節前方の関節臼に圧力をかけて行います。
   寛骨臼切跡:大腿骨頭靭帯の付着と血液供給のための空間
   関節唇:寛骨臼の縁を取り囲む唇状の組織
   膝を胸に近づけて股関節を最大限まで屈曲させ、そして前後に回旋させます。
   股関節前部に圧力をかけるようなイメージで行います。
   摩擦音や痛みがある場合には股関節の軟骨や関節包に炎症が起きているか、
   関節炎により変位を起こしていることが考えらる。

   
●仙結節靭帯テスト
   評価法 骨盤 仙結節靭帯テスト
   
   股関節の後ろ側に伸びる仙結節靭帯のテストです。場所を本で確認しておいて下さい。
   膝に手を置き覆いかぶさるように体をつけて体重をかけ、大腿骨のラインに沿い
   垂直方向に素早い動きで押します。
   これは痛みを引き起こす誘発テストの一種で、炎症を起こしていれば痛みを訴えます。
    
   
●牽引テスト
   評価法 骨盤 牽引テスト

   患者さんをリラックスさせ脚を引っ張ります。足関節部分を包むように持ち、支えてから
   優しく引っ張り、痛みはどうか尋ねる。
   痛みが消えたり、もう一度引っ張って欲しいと言う場合、炎症や関節炎により股関節が
   圧迫されていることが考えられる。もう一方も同様にテストすること。

   
触診
   腸腰筋腱の触診
   股関節の前面、腸腰筋腱と滑液包は股関節のちょうど先端に位置し、この部位には
   度々圧痛がみられる。
   上前腸骨棘を確認したらすぐ下を触知し股関節を前後に動かす。(大腿動脈を押さないこと)
   もし圧痛があれば股関節の滑液包か腸腰筋腱の炎症が疑われます。
  
   
●縫工筋の触診
   評価法 骨盤 縫工筋の触診
   
   患者さんの膝と股関節を曲げ、その位置で保持し触診すると場所が浮き上がり、
   よりわかりやすくなる。

   
大腿筋膜張筋の触診
   患者さんに自分の方へ足を動かしてもらうか、上にあげてもらうことで
   簡単に見つけることができます。

   ■縫工筋の起始:腸骨(上前腸骨棘)停止:脛骨(上部の内側面)
   ■大腿筋膜張筋の起始:腸骨(上前腸骨棘、腸骨稜)停止:脛骨(外側)

   
大転子の触診
   評価法 骨盤 大転子の触診

   横臥位で行う。
   腸骨稜と大転子が触知する。この辺りは大転子部滑液包炎を起こしやすい所です。
   股関節頂点に痛みがあれば滑液包炎です。
   ②指を滑らせ股関節の外転筋群をたどると筋がありますが、もし圧痛がある場合は腱炎が
   考えられる。またこの領域にある滑液包も炎症を起こすことがある。

   
●股関節外転筋群の触診
   最後に筋腹そのものを触診します。中殿筋や小殿筋やそして梨状筋さらに
   低い位置にある外転筋群を触診します。
   これらの筋肉が弱く硬さがある場合は炎症を起こしている可能性があり、筋肉のはりを訴える。
   (筋腹・腱の付着部・大転子)

  
 ●仙腸関節スプリングテスト
   評価法 骨盤 仙腸関節のスプリングテスト

   伏臥位で股関節と骨盤の後ろ側から行う。
   可動性を調べるために関節の前後に静かに圧力をかけて触診をする。
   左右順番に圧力をかけ弾む幅が左右対称かどうか圧力をかけることによって何か症状が
   出ていないかを確認して下さい。
   不安定感か痛みを感じるのであれば炎症の可能性がある。

   
尾骨の触診
   臀裂から尾骨にかけて優しくスプリングテストをします。
   患者が痛みを感じるのであればその領域に炎症が起きているか尾骨痛であるか疑われます。

  


   次は 評価法の実際 「脊椎」
  

                                  
                                     評価法 実践的評価法 骨盤4のページトップ
            
 

  ホーム 整体講座  オイルトリートメント リンパドレナージュ ロミロミマッサージ  タイマッサージ フット&レッグ       
      ハンドリフレクソロジー マッサージセラピー  

                                  
 Googleは世界の検索エンジンです。大好き!!!