体と心を同時に癒やせるマッサージは欧米をはじめアジアの国々でも人気が高い。
近年は特に現代医学が太刀打ちできない病気や不調をケアする代替手段として期待され、多くの研究報告
が蓄積されつつある。その中から最新データをご紹介しよう。
まず、マッサージの健康効果は大きく分けて二つある。
一つは心に対する効果だ。不安、うつ、怒りなどのネガティブな感情が和らぎ、気分が落ち着いたり活気
が出てくる。
もう一つは体の不調をダイレクトに和らげる効果。肩こり、腰痛、頭痛などの痛みをはじめ、むくみや炎
症を抑える作用も確かめられている。
さらに、がんや慢性疲労症候群、線維筋痛症といった“現代の難病”を抱える人のQOL(生活の質)を向上
させる効果があることもわかってきた。研究成果は欧米を中心に続々報告されている。
ほとんどの研究データはセルフマッサージではなく、経験豊富なマッサージ・セラピストによるものだ。
これは、マッサージを通して人の手のぬくもりや思いやりを伝える“手当て”としての効果の検証を狙って
いるから。
実際、精神的な要因の影響が強い不調ほどマッサージを受けることによる効果が出やすいようだ。
効くメカニズムも近年、明らかになりつつある。
・・・いかがですか?
貴方もぜひ大切な方にマッサージをしてあげてみませんか?

![]() |
![]() ■ 自然と共に生きるハワイ伝統のマッサージ 「ロミロミ」 ◎ ハワイ語で「揉む、マッサージする」という意味をもつロミロミは、ハワイで何世代にもわたって 行われてきた伝統の ヒーリングです。 本来は一部の者にしか伝承されなかったのですが、今から49年前(1973年)に、ロミロミを広く 一般の人たちに教えるようになった歴史があります。 既に亡くなられましたが、アンティーマーガレット先生です。 きっと多くの方から反対され、強く非難されたことと思います。 ![]() 多くのマッサージがそうであるように、その深い所を流れているのは「祈りと愛」です。 ロミロミも、同じであることは言うまでもありません。 ![]() ![]() 1. 血液の循環が促進されます。ロミロミは、オイルトリートメントの一種。 前腕や肘を使ってリズミカルに全身を刺激することによって、身体の筋肉と組織を縦横にのばし、 血液の循環を促進させ、内臓本来の機能を取戻します。 2.身体の凝りが解消されます天然のオイルでトリートメントすることによって、凝りも解消され、 肌も健康的になります。 3.心身ともに深いリラクセーションが得られます古代ハワイでは、身体と精神と感情は互いに影響 を及ぼしあっているものと考えられてきたため、ネイティブ・ハワイアンは、身体と心はひとつ であるというホリスティックな世界観をもっています。 つまり、身体の不調の原因は肉体そのものにあるのではなく、潜在意識および神経、筋肉、臓器 など身体のさまざまな部分に組み込まれている感情的、精神的な面にも関係があるという考え方 です。ロミロミの施術を受ける方は、施術者のあたたかい素手でトリートメントを受けて身体を 癒されることによって、感情的、精神的な緊張から開放されます。 4.心のケアとして役立ち、ストレス解消になりますあたたかい手で施術を行うことで、精神的なスト レスを抱えている方にとっては、心が癒され、ストレスも解消できます。 ストロークを早くすると軽快な感じになりますがゆっくりすることにより心の疲れた人を癒してあ げる効果があります。 ![]() ![]() 初期のポリネシア人入植者のマッサージが、ハワイで独自に進化した。子供から首長まで皆が行い、 それぞれの地域で異なったアプローチ・やり方が発展し、伝承されていた。 ハワイ人で医療を行う者は、ka poʻe lomilomi(マッサージする人々)、anaka lomi(マッサージする人) などと呼ばれていた。 今日では「カフナ・ロミロミ」と呼ばれるが、元来そうした呼び方はされていなかった。 ロミロミは手のひら、前腕、指、指関節、肘、膝、足、棒や石を使用して行った。医師は祈りをささげ、 患部に触ったり、もんだり、手かざしをしたり、温めた石を乗せたり、木の棒で押したり、薬草を煎じ て飲ませたりかませたりした。ハワイの医師 Auntie Margaret Machado は、ロミロミを「祈りの仕事」 と言い表している。彼らは振動の法則、言葉の力、自然に造詣が深かった。 今日の伝統的な実践者は、スパやサロンではなく、限られた患者に家で静かに、私的に対応することを 好んでいる。(ウィキペディアより) 1. マッサージを始める前に まず、クライアントの心身の状態を的確に判断し、施術できるか否かを見定めることが大切です。 時には断る勇気も必要になります。 ① 禁止する部位 炎症の著しい部位、化膿や感染の恐れのある部位、皮膚に損傷のある部位、出血しやすい部位、悪性の 腫瘍がある部位、妊婦の腹部および腰部など ② 禁止する場合 疲労、衰弱が著しい場合 心臓や肺などの重篤な疾患で、脈が弱く速い場合(1分間に100以上) 38度以上の高熱がある場合 絶対安静を要する場合 出血しやすい病気や状態にある場合伝染病の疑いがある場合 ③ 禁忌症 法定伝染病(コレラ、赤痢、等) 病的産物や病原菌を広める恐れのある疾患(伝染性化膿性疾患、蛇毒、等) 急性炎症性疾患(急性関節リウマチ、骨折、等) 安静を要する内科重症疾患(結核、喀血や吐血の直後、等) 血管に病変のある疾患(動脈瘤、静脈血栓、等) 出血性疾患(血友病、紫斑病、等) 腹部の炎症性疾患(急性虫垂炎、腹膜炎、等) 拡大または伝染の恐れのある皮膚病(湿疹、伝染性の皮膚疾患、等) 2.テクニック 手によって行われるもの(伝統的なロミ・スタイル) 前腕を使うもの(テンプル:ボディワーク・スタイル) 3.ストローク ①ハモ:オイルで撫でさする事。(軽擦法) ②カヒ:軽い動作のタッチ。治療上のタッチ、ソフトな滑らかなストロークも含まれる。 ③オーパー:押してしぼる、粉をこねるような動作。(揉捏法) ④クーペレ:こねる(揉捏法) ⑤カオミ:押して下に下がる。振動させながら押して下げていく。(圧迫、震せん法) ⑥ロミロミ:こする、ねじる、押す、揉む。 ⑦ラーアウ・カヘア:力をヒーリングに呼び入れる事。 その他の用語:ハーハー(触診する、感じる) 祈り (プレ) アロハ エ ケ アクア。 エ ホオロヘ イ カー マーコウ プレ ヘアハア。 マハロ ア ヌイ ロア ノ ケーイア ラー ア メ ナー マカナ ヌイ アーウ イ ハー マウィ マイラ。エ ホメポーマイカイ マイラー マーコウ ア パウ メ コウ ハウオリ、カ マルヒア ア メ ケ アロハ。 アーメネ。 (意味) 愛と神において挨拶します。 私達の謙虚な祈りをお聞き下さい。 今日のこの日とあなたがお与えになった多くの贈り物に大変感謝しています。 私たちすべてをあなたの喜びと守護とあなたの愛ともに祝福してください。 アーメン オイル・マッサージの一種で心地よく全身をトリートメントしていく癒しの技術です。 肘や腕を使ってリズミカルに、時には力強く全身を刺激することによって、筋肉の凝りをほぐし、 血行を促進してリンパの流れを改善、そして新陳代謝を活発にして、内臓本来の機能を取り戻す とともに、非常に深いリラクセーション効果をもたらします。 このように、手を密着させ、手の温もりを身体に伝えることによって、精神にも働きかけていく ロミロミは、世界で最もスピチュアルなヒーリングとして知られています。 施術する際には、その底流に流れている祈りと愛を常に忘れないようにしなければなりません。 ![]() 2010.06 カウアイ島 キャロル先生 ![]() 2010.06 カウアイ島 キャロル先生の施術ルーム この講座は将来独立したいとお考えになっている方に、スキルアップをしたい方にお勧めします。 各自の個性を大切にし、本格的なオイルトリートメントの技術を初歩から丁寧にお伝えいたします。 アメリカのカリフォルニア州にあるエサレン研究所や、数か国へ行き技術の研鑽を重ねました。 未熟ではありますが、皆さんにはそのこころと技術をお伝え出来ましたらと存じます。 ※エサレン協会( Esalen)は、アメリカの非営利的リトリート施設でありオルタナティブな人間性 教育に取り組んでいるカリフォルニア州ビッグサーのインテンショナル・コミュニティ(意図を持っ た共同体)である。ビッグサー温泉とも呼ばれていた。エサレンという名称はアメリカ先住民の一部 族名にちなんだもので、その部族の聖地とされる場所は当協会の敷地に所在している(エセレン族) 人口は白人が大部分を占め、高い教育を受けた人が多い。(ウィキペディアより) 今は以前とは大きく異なり、手順だけ覚えても良いトリートメントはできませんし、せっかくのご縁も 一度きりで終わってしまいます。疲れただけでは人は来ません。新しい感覚が必要な時代なのです。 ![]() ロミロミマッサージは治療の要素がなければなりません。 心に触れる温かい心のこもった技術はもちろんのこと、 解剖や身体を診る技術が必須です。それを学び、生すことこそが信頼されるセラピストなのです。 この講座はボディ、マインド、スリットに働きかけるホリスティックな技術も入っていますので、より 深いトリートメント技術を基礎から応用まで学んで頂けます。 またこの講座を学ぶことにより応用が利き、他のボディトリートメントも楽にこなすことができるよう になります。 NARD JAPAN アロマアドバイザーですのでお尋ねになりたいことや相談したいことなどありましたら どうぞお申し付け下さい。 信頼の高いメーカーの良質な精油を使用して下さい。 ベースオイルは何が良いのかと申しますと、セサミオイルです。つい習慣でキュアリングしていますが、 日本製の場合特にキュアリングしなくても構いません。 安全なオイルのため、ベビーマッサージにも使えます。 良い製品は肌のトラブルを未然に防いでくれます。 化学成分表が必ず付いていますから読む習慣も大切です。 お客様の信頼こそが最良の財産です。 ![]()
■ マッサージの効果 血液の循環やリンパの流れが良くなるなどは良く知られていますが、撫でる、擦るなどの身体への 接触によって、オキシトシンの分泌により、お母さんに優しくタッチされている子供のように脳の 自律神経系に影響を与え、不安を癒す効果があるといわれています。 ■ マッサージに関する記事がでていましたのでご紹介いたします。 心にも体にもマッサージの意外な効果 「最新医学研究が裏付けたマッサージの魅力」 ![]() キャロル先生の施術ルーム 2010.6 ![]() |
---|